イークリニック麻布 オンラインショップ
イークリニック麻布 SNS

クリニック

イーメディカルクリニックについてわかりやすくご説明いたします。

  1. ご予約

  2. アクセス

  3. ご予約から治療までの流れ

  4. FACEMAKING method

  5. ドクター紹介

  6. クリニックの風景

薄毛・抜け毛・AGAについて講演をしてきました。

こんにちは。イークリニック麻布の高橋栄里です。

先日、毛髪医療に関しての講演のご依頼をいただき、「AGA・FAGA~髪のメカニズムについて医学的観点からの講演」を行ってまいりました。

今回向かった先は大阪。会場としてトキコクリニック心斎橋院をお借りし、関西のクリニックの医療従事者の皆様へ向けてということで、医師やその関係者の方々に集まっていただきました。

京都、大阪を中心にドクターも多数集まるとのことで、当初一般の方々向けに作っていたスライドを、ドクター向けに再構築。

講演前日に別件での用事があったために名古屋にいたのですが、ホテルにこもって黙々と作業を行い、より突っ込んだ専門的な内容に変更しました。

 

そして、講演当日。少し早めに現地入りしたので、せっかくの食の街大阪に来たという事でネギ焼きをいただきました。

 

ん~、とっても美味しい!

…が、ふと我に返り、し…しまった、

講演会の前にネギを食べちゃうなんて…。

なんてデリカシーの無い私。

講演にいらしていただいた皆さま、ネギの香り漂う講演になってしまい申し訳ありませんでした。

さてさて肝心の講演では、最近患者様の数が急増している女性皆さまのために、男性型脱毛症だけではなく、女性の男性型脱毛症やさまざまな薄毛の脱毛症のお話してきました。女性の薄毛は男性の薄毛と違って、複数の原因が絡むことが多いのと、毛成長のメカニズムがいまだ解明されていない点が多く、厚生省の認可がおりている内服薬は今のところないんです。

そのため、「効果」だけではなく「安全性」も踏まえ、エビデンスに基づいた画一的な治療が行われるようになるのはもう少し先にはなりそうですが、それだけに現場での経験や技術が重要になってくるんですね。それに比べると、男性の毛成長のメカニズムの解明はより進んでいますので、女性よりも治療法は確立されています。

男性でも女性でも、これからの治療として、話題になっている幹細胞など、個人的には大変興味深く常に情報は集めていますが、これらが治験ではなく、効果と案全面が確立された上で提供できるようになるのは、まだ先の話です。

今回の講演はドクター向けだったということもあり、男性ホルモンレセプターや還元酵素のお話も詳しくしましたが、こうした講演で行われる質疑応答は私にとっても良い経験になりました。

改めて…「毛」って、本当に奥が深いです。毛を専門にアンテナを張り巡らせているドクターって案外少ないので、今後一般の方々向けにもお話しする機会が増えてくるといいなと思います。

関連コラム